大分・アフリカンサファリ
2005年8月13日(土) ハーモニーランドの興奮も冷めやらぬ翌日は、また別の場所に。
もともと『うみたまご』に行く予定だったのですが、ホテルのロビーに
『アフリカンサファリ』のパンフレットを見てどうしようか再検討。
30分ホテルの駐車状で悩んだ末、うみたまごは去年行っているので、アフリカンサファリに決定!
到着までホテルから約1時間の道のりです。
サファリに入る前に、動物たちふれあいできるところがあるんで
まず、そちらに・・・。
りくタロー、馬ににんじんをやっています。
りくタローは乗馬を初体験しました。
3頭の馬の中で白い毛並みの馬をチョイス。
十分動物たちと触れ合ったんでいよいよサファリへゴ〜。
サファリに入る前にラジオを渡されます。
1周はすぐ終わるかと思いきや、結構な時間がかかりました。
結局2週回りましたが、途中車くらいの大きさのバッファロー2頭が
車にぶつかってくるかというくらい横切っていき、
かなり焦りました(笑)
別料金でサファリバスに乗れば、直接動物にエサを与えたり
柵ごしにライオンやトラなどの凶暴な動物も間近でみれます。
カンガルーも近くでみれますが、あんまり近すぎると
パンチされると困るんで遠目で見るに限る(笑)
続いて羊たちにもえさをやりました。
ささピーも興味津々だったんで、えさを渡したら
近づいてくる羊たちに驚いて泣いちゃいました。
えさをめぐって争う羊2匹(笑)
お〜!サルだ!
かわいい・・・っと思っていたらいきなり威嚇されました。
以前の高崎山といい、おいらってサルと相性が悪いのか!
暑いんで、カキ氷を食べました。
夕食は山鹿の『高専ダゴ』でお好み焼&焼そばを食べました。
地元では結構有名なお好み焼き屋さんで
テレビにも何回か出たことがあります。
のぶ太は広島風が一番好きなんだけど、これはこれでうまい。
近くの温泉に入って2日間の疲れを癒しました。
いや〜、ハードな旅行だった。
みんなお疲れ様〜。