大分 高崎山
2004年8月11日(水)のぶ太、この日から夏季連休にはいりました。
連休中の計画をたてるにあたり、CMで流れていた『うみたまご』を見て
以前福岡の水族館を、りくタローたのしんでいたので、こちらに決定!
近くには、放し飼いのお猿さんで有名な『高崎山』もあり
あわせて見に行くとこにしました!ナビでの初ドライブ!たのしみ〜。
入り口より5分ほど登ったところに広場があります。
この山には1200頭ちかくの猿が生息していて、時間毎に
違う群れが山から降りてくるんだって!
のぶ太が行った時間は『ゴルゴ』がボス猿であるB群がいます。
こんな感じで、人間の近くでもぜんぜん動じません。
逆にりくタローの方が怖がっていました。
のぶ太なんか、2匹の猿に因縁つけられて
あやうく飛び掛られそうになりました(笑)
猿を見つめると飛び掛ってくるのかな?
奥さんいわく・・・目をそらしたら飛び掛ってくるから、じっと見て!
・・・それって『熊』じゃない?見つめたら飛び掛られそうになったぞ!
木の上にのっているこの猿がボス猿の『ゴルゴ』です。
たしかに、他の猿に比べて貫禄があるような・・・
園内には、飲食物は持ち込み禁止です。
猿に獲られるんだって!
ささピーも、はじめて見る猿に興味深深です。
周りは猿だらけ(当たりまえか・・・)
ちょうど食事の時間らしく、係りの方が餌をまくと
みんな一斉に餌に飛び掛ります!
ふもとに下りて水族館と繋がっている『お猿の館』で一休み。
伝説のボス猿『ジュピター』の骨格が展示してありました。
10ヶ月のささピーには、まだわかんないよね〜。
ごめんね!いろいろつれ回して。
でも、その笑顔を見ると、パパは疲れも吹き飛ぶんだよ〜(笑)
・・・おやバカ?
のぶ太家恒例のデザートタイム!
りくタロー&ささピー、二人して口の周りに
アイスをつけています。
朝9:00より出発して到着したのは15:00!
ま〜混んでいたし途中『博多金龍ラーメン』で食事もしたし。
ナビつかったんで道に迷わずスムーズに到着しました!
写真の陸橋をわたり、高崎山へ向かいます。
到着して知ったんですが、高崎山とうみたまご
こんなに近かったとは!