大分マリーンパレス うみたまご
2004年8月11日(水) 7月に福岡の水族館に行って、りくタローたのしんでいたもんで
今後は大分の水族館に行ってきました。
TVCMで、なかなかおもしろそうだったし、近くには猿の高崎山もあるし!
まずは高崎山で1時間ほどお猿さんをみて、夕方より水族館に行きました。
こちらの水族館も夜の水族館として夜9:00まで開園しています。
国道(陸橋)を挟んで『うみたまご』と『高崎山』があります。
うみたまごは、はじめていく水族館なので、のぶ太もたのしみ〜
巨大水槽は福岡のマリンワールドが大きいのですが
こちらはいろいろ水槽の見せ方を工夫しているので
おもしろいです。
福岡の水族館を『静』とすれば、こちらは『動』といった雰囲気かな〜。
潜水艦の中にいるような雰囲気の場所もあり、
幻想的な世界に引き込まれます。
恋人同士できたら、ムード満点!
・・・どこかの水族館でも言ったな・・・。
館内入り口の天井には、鯨のオブジェがあります。
なかなかの迫力です。
子供が遊べるキッズルームもあり
家族連れには、いたれりつくせりですな!
りくタロー、セイウチのぬいぐるみに飛び掛っていました!
他のお子様たちもたのしそうです。
いました!
『ファインディング・ニモ』で一躍有名になった
カクレクマノミとナンヨウハギです!
ビデオ見ていない方、ぜひ見てくださいね!
2階には、タッチプールがあり
直接、魚たちに触れることが出来ます。
りくタローも恐る恐るさわります。
その魚たちは・・・⇒の写真にポインタを載せてください。
後ろのタッチプール、つくりがおもしろくて一見すると
海と繋がっているようにも見えます!
うみたまごは、海が真横にあり
夜は向こうに見える海岸線沿いの建物が
ライトアップされてきれいです。
結局、夜9:00までいました。
ナビでの自宅到着予定時刻は0:40分・・・
夜中にもかかわらず、『ジョ○フル』で夜食ガンガン食べました。
1日の走行距離360km!きつ〜い。