仮面ライダー ゾルダ
『オオツカ企画・素体くん』の赤・青・緑を同時期に
購入していたので、今回はゾルダを作成しました。
龍騎・ナイトでの失敗を踏まえて、本体のカットするところを変えたり
手足もそのままカットせずに、素体くんのそのままの形で使用。
これが結果的にいい感じに出来ました。
それと今回はゾルダらしい武器『ギガキャノン』を自作にて作成しました。
塗装した自作ギガキャノン。
本体と比べて、ちょっとスケール的には小さいかな?
今後、時間と材料があれば、他のライダーの
オプションをつくっていければいいな。
材料は・・・
ライダーヒーローシリーズ
『仮面ライダーゾルダ』・『DX素体くん緑』・
両面テープ・デザインナイフです。
『DX素体くん』は1/10スケールで
ライダーヒーローシリーズとぴったり。
まず、ゾルダのはずせる所を全部はずします。
素体くんは顔・手足はつかいません。
さぁ〜、ここからが腕の見せどころ?
ひたすらゾルダをカットしていきます。
だいぶん慣れたので今回は怪我をしませんでした!
こちらが今回の目玉?『自作ギガキャノン』です。
そっくりは出来ませんでしたが、ま〜雰囲気優先と
言うわけで・・・。いろんな余ったプラモの部品流用。
足の部分はなぜか『1/144 ドラグナー3』。って
今の若い人知ってる?
ギガキャノン装着のゾルダ。
最初はこれでライダー?って思いましたけど
いまではかっこいいと感じます!
武器も多いしね。重厚なライダーの一人。