仮面ライダー ファイズ ブラスターフォーム
3ヶ月ぶりのアクションフィギィア改造です。
映画で初めて、登場した『ファイズ ブラスターフォーム』!
真紅のボディが『仮面ライダー龍騎』を思い出させますね〜。
今回は一気につくる時間が無かったんで、結構ちょっとづつ作成となりました!
特にファイズブラスターにチカラを使い果たしたような・・・。
今後も時間を見つけては、ちょこちょこと作れたらいいんですが!
カット終了〜。
ここまでは別に問題なし!
しか〜し!龍騎の素体を分解しようとしたところ
初期の作品ということもあり、瞬着でソフビがべったり
ついている〜(泣)。なんとか剥がせたものの
生地が剥げた部分もあり、赤の塗装でごまかし。
材料は・・・
『仮面ライダーファイズ・ブラスターフォーム』
・『DX素体くん(龍騎使いまわし品)』・
両面テープ・デザインナイフ他です。
いつも通りにまず外せるところを分解します。
今回の改造ポイントは
@ファイズブラスターを可変トランクモードに
(写真はすでに改造後ですが・・・)
A腿等ちょっと、マッシブな感じに
B目の改造・・・今回ど〜しようかな〜。
今回、一番チカラを入れたところ!
付属のファイズブラスターを可変式にして
トランクモードを再現させたいと思います。
付属品ノーマル
改造品
ファイズフォンを分割し
本体を回転させてトランクモードに!
試行錯誤のうえ、なんとか形だけは完成!
追加ペイントしました!
目の改造ですが・・・。
今回、ポイントにした割には
お手軽〜(笑)
極細油性マジックで表現しました!
この後、クリアーイエローを塗ったところ
『マジックが、にじんでる〜(泣)』
急遽、修正しましたが、雰囲気でてれば良し!(笑)
全体的なボリュームをあげるために
腕および太腿にテープで肉付けをしました!
ファイズって結構マッチョな感じがするんで
今回の肉付けは結構気に入ってます!