少年野球教室 春日野球場
2006年1月22日(日)この日、福岡の野球場にソフトバンクホークスの3選手がやってきた。
1月15日にあった地元の野球教室と同じかと思い、のんびり出発したら
思いのほか到着に時間がかかってしまい、目的の球場は車と人で大混雑!
おそらく『川崎選手』目当ての人が多かったからかな?
先週に引き続き、行っちゃいました〜。
今回は『ソフトバンクホークス』のなかでも特に人気のある
『川崎選手』を含む3人(星野・佐藤選手)です。
前回行った地元の球場が近くで見れたし、思ったより観客も
少なかったので、今回のんびり来たら、さぁ〜大変(笑)
やっと路駐できたんで、娘と一緒に目的の野球場を探して
・・・着いた〜と思ったら、となりのグランド(笑)
はじめてくるところは、よ〜わからん!!
時間もだいぶん過ぎていたんで、観覧券なしでも入れました!
でも、観覧券があると『サイン会』の抽選番号になるんです!!
しか〜し・・・到着した時間が遅かったので
観覧券の番号はすでに効果なし!すでに当選番号は決まっており
『サイン会』の当選をたのしみにしていたのにがっくりです。
(でも今回の観覧人数からすれば、当選はかなり難しい〜)
午後1時開始なのに、球場に到着したのは午後2時!
ちょっと遅れたな〜っておもったのもつかの間、
駐車場がどこも満車で、奥さんと息子を先に降ろした後
球場のある公園をぐるぐる回って、結局路上駐車となりました。
それに地元の野球場とは違い、かなり立派な球場だったので
グラウンドから客席が遠い〜〜。
あれが『川崎選手』か??
サイン会当選者も関係ないんだけど
見てみたら10000台の番号もあります!
一体何人観覧に来ているのか!!
都会にある球場ということもあるけど
やはり『川崎選手』目当てが多いのか、女性の客が
多く目に付きました。
写真はちょっとぼやけているけど(携帯のカメラなんで・・・)
うん!『川崎選手』だ〜!!
声は聞こえますが、近くじゃないよ〜〜。
川崎選手、元気に少年たちに指導しています。
グッズコーナーがありました!
今回は息子のりくタロー用にホークスの鉛筆を購入しました!
今年の小学校からは、これで一杯勉強してくれよ〜〜。
昼食と夜食を兼ねた外食は
私の希望で『カレーライス』に決定!!
・・・ん?よく考えたら2日前の金曜も同じところで
1人で食べたような・・・。
大好きなこの店だと、サラダ込みで
1人1500円くらいかかっちゃうのが難点。
車に乗ろうとしたら、奥さんより『服がよごれとるよ!』
・・・な〜んてこった〜〜!!
フェンスがどこかで、サビがついたのか〜〜!
お気にのジャケットだけど、白なんで汚れが目立つし
買って5年近くなるから、もう買換え時か?