ウルトラマン
実は【のぶ太】、特撮物はあまり好きではありませんでした。
しかし息子のりくタローは大の『ウルトラマン好き』
月に1回は熊本のウルトラマンランドにいっています。
その結果、のぶ太もウルトラマンに惹かれていき
気が付けば息子以上の『ウルトラマン好き』になっていました。
平成のウルトラマンはかっこいい!
      
左から・・・
・『ウルトラマン・ダイナ』
  山田まりやが出演!かわいかったです。
・『ウルトラマン・アグルV2』(青いウルトラマン)
  のぶ太が一番好きなウルトラマン。うーん渋い。
・『ウルトラマン・ガイア(スプリームヴァージョン)』
  アグルの次に好きです。
・『ウルトラマン・ティガ』
  V6の長野君が変身するヒーロー。
左から・・・
・『ウルトラマン・ティガ(スカイタイプ)』
  ティガのタイプチェンジ後。スピード重視型。
・『ウルトラマン・シャドー』
  ゼアスに出てくる悪役。神田うのさんも悪役で出演。
・『イーヴィル・ティガ』
  ティガにでてきた悪役。結構好きだったりする。
・『ウルトラマン・ゼアス』
  とんねるずも隊員として出演。内容がおもしろい。
・『ティガ・ダーク』
  闇のパワーから変身。この後6段回変身した。
  
左から・・・
・『ウルトラマン・ガイアV2)』
  ガイアのパワーアップバージョン。
・『ウルトラマン・コスモス(コロナモード)』
  ルナモードよりチェンジ。
・『ウルトラマン・コスモス(ルナモード)』
  蒼き慈しみの巨人。一番新しいヒーロー。
・『ウルトラマン・ガイア』
  高山我夢が変身。後にV2にパワーアップ
左から・・・
・『ウルトラマン』
  初代のウルトラマン。
・『ウルトラセブン』
  モロボシ・ダンもゼアスでは隊長に昇格。
・『ウルトラマン・ネオス』
  宇宙司令部所属。セブン21も登場。
・『ウルトラマン・ジャック』
  俗にいう帰ってきたウルトラマン。
・『ウルトラマン・スペシウム光線ポーズ』
・『ウルトラマン・タロウ』
  ウルトラの父・母の実の子供。

そして・・・のぶ太の中では『ウルトラマン・アグル』と同じぐらい気に
なっている、『ウルトラマン・ナイス』。
TOY一番星よりやってきたヒーロー。
ぜひ、見る機会があればお勧めします。
【なんじゃ!こりゃ?】とたぶん思われるでしょう。
ナイスポーズで親指を立て【ナッ!】と要所要所で言っています。
撮影の感じも円谷とは違うみたいですが詳しくはわかりません(笑)。

他のウルトラヒーローと違い、フィギィアでかっこいいのが
なかった為、のぶ太自分でつくちゃいました。
顔・カラータイマーは【ティガ】、体・右腕は【ガイア】、
左腕は【イーヴィルティガ】でエポパテにて作成。
雑ですけど、ま〜雰囲気だけはでてるでしょ?
いただきものでゲーセンプライズ品の
『ビッグサイズウルトラマンガイア』&
ウルトラマンランドで叔父さんがゲットして
りくタローにプレゼントしたものをなぜか
のぶ太が所持している
『ビッグサイズウルトラマンコスモス』
全長40cm近い大きさですが
デカイだけあって作りも素晴らしいです!
『ウルトラマンアグル&イーヴィルティガ』の
デカフィギィアもほしくなっちゃった!