りくタロー 幼稚園 入園式
4月10日(木)ついに、我が家の大将『りくタロー』が幼稚園児となりました。
奥さんが悩みに悩んだ末、3年保育にすることと決まり
ぎりぎりまでバタバタと準備をして、この日がやってまいりました。
実はいままで週1回、未就園児を対象の遊び保育に通っていたため
りくタローも入園を心待ちにしているようでした。
一大イベントであるため、のぶ太有給休暇で
会社を休みました。
当日はすばらしい晴天で、子供たちの入園を
こころ待ちにしていた、親たちも一安心。
やっぱ、晴れの舞台には、晴れの天気でしょ!
式も終わり、それぞれの教室へ
移動の際も、落ち着いていません。
のぶ太が教室に様子を見に行ったときには
別のクラスで園児たちに混ざって遊んでいました。
おいおい!入園初日で慣れすぎだろ〜。
そのあと、なんとか自分の教室に戻して
椅子に座らせて、先生の話を聞かせました。ふぅ〜。
先生の簡単なお遊戯やお話のあと、
入園初日が終了。
ピースなんかしてるけど大丈夫かいな?
明日からは一人でバスに乗って幼稚園だぞ!
入園式が2階のホールでありましたが
最初は緊張のためか、母親にべったりだった
りくタローも式が進むにつれて、本来の
暴れっぷりを発揮!
年長さんのおに〜ちゃん・おね〜ちゃんの
入園のお祝いの言葉にも見向きもせず
会場内をうろうろしてます。
おいおい!りくタロー!
帰るぞ!・・・って砂場で遊んでる〜。
あ!先生からもらった『ミロ』を早速飲んでます。
他の園児たちが帰る中、帰ろうとはしません。
ばたばただったけど、なんとかこれで入園式は終了。
のぶ太はこの後、会社の健康診断のため
スーツから普段着に着替えて診察・・・
うぉ〜!去年より5Kgも増えてる〜