通常は屋外のイベント会場であるんですが
天候不順のため、1回目(11:00)は屋内であります。
多くのヒーローたちが登場するんですが・・・
う〜ん、いまいち盛り上がらん!
やっぱ、ヒーロー屋外イベントの爆発・バイク登場に比べると
迫力がいまいち。
でもイベント期間途中から『仮面ライダーレンゲル』も登場し
最新のヒーローを直接見れて幸せ〜。
2回目のイベント開始40分前ぐらいから
屋外イベント会場の周りがザワツキはじめました。
スタッフの人たちが舞台上に上がり、コンディションを確認したり
水溜りを除去したり、火薬仕込んだり・・・ってこれってあるのか!
決定か!
開始前30分、ついに園内放送で2回目のイベントは屋外との通知!
のぶ太の願い(呪い?)が通じたぞ〜。
イベント会場となりには、グッズ販売のお店があり
告知POPがありました。
最終日の6月20日には、あの『仮面ライダーファイズ』こと
『半田健人さん』が来て、生変身するって〜。
行きたいけど、2年前の『仮面ライダー龍騎出演者トークショー』
大変だったんで、今回は行かないだろうな〜。
1回目のショーが終わり、屋外のイベント会場で昼食。
12:00の時点でも2回目が屋内外どちらであるか
まだわかりません。
のぶ太一家、屋外であることを望み、昼食とりながら待ちます。
地面や舞台を見ると所々に水溜りもあり、屋外開催微妙だな。
雨天後のためスタッフが調整していた『爆発・炎上』の場面。
これっすよ〜!屋外ヒーローイベントはこれっしょ!
炎からかなり離れた席にも関わらず、熱気がきます。
2回目(12:00)ショー開催!
1日のうちで屋内外2種類のショーが見れるなんて(喜)
ギャレンは、以前『仮面ライダーナイト』も降りてきた
由緒正しき鉄塔(笑)から勢い良く滑り降りてきました!
かっこいいぞ!タチバナさん!
ブレイドとギャレンの2ショット!
ブレイドも最初は『なんじゃこりゃ〜』と思っていましたが
見慣れたせいか、最近はそうでもないです。
ギャレンが最初から好きした!
龍騎もファイズもそうだけど、始まる前は
『なんじゃこりゃ〜』ってかならず思うんですが
放映途中からハマッているんですよね〜
去年から登場の『ビックリドッキリメカ』今年もありました!
去年は『仮面ライダーゾルダ』所有の『マグナギガ』だったんですが
今年は『アバレンジャー』より『ティラノサウルス』登場!
来年がなにが登場か、いまからワクワク〜。
2004年5月29日(土)三井グリーンランドにて『特撮ヒーローイベント』を観覧!
近所の奥様に招待券をいただいたので行きました!ありがと〜hannyさん!
当日は天気が微妙で雨なら止めようと思っていたんですが、イベント開催の終了期間が
あと1ヶ月と迫っていたんで、今後の週末の予定もわからないため
朝、三井グリーンランドに電話したところ、1回目のショーは屋内とのことでした。
2回目以降は天候次第とのことで晴れるのを信じて出発〜
三井グリーンランド(新戦士英雄伝)
仮面ライダーファイズから・・・
ブラスターフォーム・カイザ・デルタが登場!
まだまだお子様に人気です!
ヒーロー共通の敵『仮面ライダーレンゲル』に対して
ラウズカードの壁からブレイド&ギャレン登場!
最後にはみんなのチカラで倒しますが
TV版では、レンゲルは正義にヒーローに
教育されるみたいな情報が!!
今年はファイズのバイクとブレイドのバイクが登場しました。
これまたかっこいい〜
別の会場では象がいました。
晴天なら、象さんのパレードがあったそうなんですが
天候不順のため、屋内での芸披露となりました!