プロ野球開幕戦 (福岡ソフトバンクホークス対千葉ロッテマリーンズ戦)
2006年3月25日(土)この日は、近所の方が席を取ってくれてYAHOOドームへプロ野球開幕戦に行きました!
のぶ太って、この日の帰りにオープン戦と開幕戦の違いをしり、こんなやつが野球見に行って良いのか?って感じです。
車はご近所さんに出してもらい、運転は、のぶ太が行きと帰り運転していきました〜。
でも、人の車、それに大きい車の運転となると緊張するな〜。でも無事到着してよかった!
ドームでは、思いもよらないサプライズゲストも来ていてたのしめました!

・・・ちょっと今回盛りだくさんだったんで写真枚数多いです〜〜。
割りとスムーズに高速〜都市高をつかってドームに到着!
でも試合開始1時間30分前には到着したにも関らず
ドーム周辺の駐車場はどこも満車!!
ちょっと離れていましたが、なんとか歩ける距離の駐車場に
止めることができました。
開幕戦って公式戦の第一試合だったのね。
大勢の人がドームに向かっています。
オープニングイベントでどこぞの大学生の男の人たちによる
新体操があり、そのなかには地元テレビ放送局の
アナウンサーも一緒に息を切らせながら踊っていました(笑)
そして、マスコットたちの登場なのですが
その中にはメインマスコットである『ハリー』がいない!
どうも、どこかで修行しているそうな・・・
そしてついにそのベールが剥がされる!!
バギーに乗ってハリー登場!
なんと『スーパーハリー』となって戻ってきました!
仮面ライダーみたいな特撮ヒーローばりのポーズを決めます。
ドームに到着〜。
近くでは『ガメラ』の映画イベントでトレーラーの荷台に載せられた
全長約4mほどのガメラがいました!
両チームの選手が勢ぞろい!
開幕戦とあって、お客さんの入りも超満員です。
試合開始!先行はロッテ!
そういえば前回観戦したときもロッテ戦だったな〜。
今回の席は3塁側の外野指定席だったんで
近くにロッテの応援団がいました!すごい応援!
なんと国家斉唱は『サーカス』が唄ってくれました!
いや〜、これを見れただけでも満足〜。
さすが、ハモッてうまいな〜〜。
『Mr.サマータイム』が聞きたかった(笑)
おっ!王監督とバレンタイン監督だ!!
420mm(35mm判換算)、19倍の高倍率のデジカメで
なんとか背番号や顔が判別できるくらいです。
でも上の写真と比較するとかなり望遠きいてますね。
改めて『王ジャパン』世界一おめでとう!
お!カブレラ選手だ!!
ネクストバッターズサークルには『日本の4番』松中選手がいます。
ささピーちゃんもちゃんと応援していました!
でも途中周りの音も関係なく、1時間ほど熟睡していました。
この大音声のなか、たいしたもんだ・・・。
前回と同じく序盤から点数が入り
ホークス有利で試合を運びました。
5回にはカブレラ選手のHRもでていい感じです。
ある回のホークスの攻撃に風船飛ばし!(ってバレバレ)
売り子の人から黄色風船を購入しましたが、
この風船『専用』だったの?知らんかった・・・
風船の行方をささピーちゃん、目で追っていきます。
いつもながらすごい光景だ〜。
しかし8回表にロッテが2点を返して5点差に!
ロッテはさらに、投手交代であの男が!!
そう!ロッテといえば!『ジョニー黒木』投手!!
野球をあまりしらない、のぶ太でも『小宮山投手』と並んで
ロッテで、数少ない顔と名前が一致できる選手です!
8回裏を打者4人に対し、1被安打、1奪三振にて切り抜けました。
終わってみれば、7ー2と5点差での快勝!
前回のロッテ戦も6−0で9回裏を待たずにホークス勝利だったので
前回見に行ったときと、似たような試合展開だったな〜。
これで観戦成績2戦2勝!!
ちなみに一緒に来たご家族は、いままで11回ドームに見に来て
11敗だったそうなので、今回の勝利で観戦12戦目にして
初の勝利だったそうです。
何の専用かって、この回だけ限定?(笑)
写真にポインタを!⇒
ヒーローインタビューも終わり、白風船飛ばし!
2回には打者9人に回ってきたんで、
ホームランを打ったズレータの活躍も
今日は目立ってないようです。
りくタローが着ているソフトバンクホークスの帽子&ユニホームは
せっかくドームに来たんで買っちゃいました!
ささピーちゃんは、最近カメラを向けてもかわいい顔しません(笑)
前回見に行った試合は小雨が降っていたので
ドーム天井は開かなかったのですが、今回は開きました。
ゆっくりと時間をかけてドームの天井が開いていき
見上げるとホテルシーホークが見えます。
いや〜、今日はホークス勝ったし、唄も聴けたし、
天井の開くのも見れたし、いいことづくめの1日でした!
勝利したのでドーム内での花火が8発鳴り響きます!
さらに今回は『倍返し』として、さらに8発!計16発の花火が!
それにしてもドーム内のどこから花火が上がるんだ?
さぁ〜、あとは勝利の花火でも見て帰るか!と思ったら
サプライズゲストが!!
なんと、あの方が公式セレモニーソングを生で唄ってくれました
国家斉唱のサーカスといい、今日はいいものが見れた〜〜!!
野球よりも感動〜〜。
帰りにはドーム隣にあるホークスタウン内のアミューズメントパークで
『ドラゴンボールZ データカードダス』の腕試し
りくタロー、少ない手持ちのカードでなかなかやります。
ボーリング場もあり、そこにはこんな張り紙が!!
タダで1ゲームできるのか!これはぜひやらなくては・・・。
このボーリング場、途中イベントとして1曲音楽が流れている間に
ストライクかスペアを出すと、お菓子をもらえるという太っ腹さ。
のぶ太一家は1つも、お菓子もらえませんでしたが
一緒にいったSさん一家は3本ゲットしてました。
相変わらずプレッシャーに弱い、のぶ太一家でした(笑)
結果は・・・
のぶ太、見事133点で1位でした!えっ?レベルが低い?
りくタローも3位とがんばりました。
帰りにはちょっと遅い夕食に『ジョイフル』に行きました。
のぶ太が注文したのは・・・
・エビマヨ&唐揚げ定職(ご飯大盛り)
・明太子スパゲティ
・うどん
・・・えっ?食べすぎ?たしかにお腹いっぱいになりました。
奥さんにも手伝ってもらい、なんとか完食(笑)
腹八分目という言葉を胸に刻まなくては・・・。
←写真にポインタを乗せると、間違いない!あの人だ!!