幼稚園 大運動会
2003年10月12日(日)この日は、りくタローの待ちにまった運動会!
2日前まで3連休で幼稚園を休み、当日風邪で体調が心配でしたが、
なんとか持ち直してよかったよ〜〜。
りくタローもたのしみにしていて、雨も心配だったんですが
朝、小雨がちょっと降っただけで、運動会が始まる前には晴天となりました!
これも、毎日運動会の練習をがんばった園児たちをちゃんと神様も見ていたんだね〜(笑)
朝7:00より場所取りに行ったものの
いい場所はほとんど取られていました。
う〜ん、やはり、親御さん方我が子のために
気合入ってます。
朝少し小雨が降ったものの、始まりの9:00には
晴天です。
りくタローたち年少さんの最初の種目は
『綱引き』です
続いて紅白リレー。
バトンをもらった時点でりくタローの方が遅かったんですが
残念ながら抜くことはできませんでした。
まず開会式があり、運動会の歌や体操で
園児たち、気分が盛り上がります。
りくタローもはりきっております!
そして、家ででも、一生懸命踊りを練習していた
『かっぱなにさま?かっぱさま』の番です。
園児だちは、かっぱになりきって踊ってます!
昼からの演技一番目は全園児で踊るもの。
メインは年長さんですが、りくタロー達年少さんも
がんばっています。
午前のプログラム最後の演技は
年長さんによる、マーチングです。
6歳児って、こんなに演奏ができるのか!っと
思うほど上手でした!
2年後、りくタローできんのかな?
運動会の途中、雲行きが怪しくなってきましたが
なんとか、最後まで雨が降らずにすみました!
虹も出てるし、ほんとたのしい一日だったね!
でも・・・、日差しが強くって、風もなかったんで
暑いし、日焼けバリバリ〜
運動会終了1時間後、大雨が降りました!