福岡1泊2日旅行 その2
時間的に昼食の時間だったんですが、
マリノアは子供たちが気軽に食べるというより
おしゃれに食べる店が多かったんで、
マリノアを出て移動途中にあるダイエーマリナタウン店で昼食。
福岡ではおなじみの『牧のうどん』を食べました。
のぶ太は、冷やしなめこうどん!うまかった〜〜。
水族館に行く途中に、巨大住宅展示場発見!
家に興味のあるのぶ太、早速目ぼしい展示場へ足を向けます。
全部で27のメーカーがモデルルームを建ているため
1日で全部みるのには相当根性がいりますね!
興味のあった3軒だけ見ました。
夕方6:30に到着〜。
周りはまだ明るいです。
この水族館、りくタローが生まれて来たのは3回目です。
ささピーは初めて!
期間限定の『夜の水族館』に関しては、のぶ太も初めてなんで
たのしみ〜〜。
のぶ太がトイレに行っている隙に
りくタロー、おねだりしてかき氷を食べていました!
さすが食欲旺盛だぜ!おぼっちゃま!
のぶ太も負けじ?とマックのアイスクリーム食べました!
こちらが告知パネル。
夜のイルカショーもおもしろそうです。
パネルには『ファインディング・ニモ』で一躍大人気の
『カクレクマノミ』が主役です
まず、マリンワールドに行ってみるのは
体長約5メートルの巨大サメ『メガマウス』の標本です。
のぶ太、独身のときより、ココに遊びに来ていますが
年々『メガマウス』の色がくすんでいくのを見て
時の流れを感じます。展示され始めたときは、表面も黒々してたのに。
明るいときのショープールです。
写真にポインタを乗せると夜のプールになります。
夜の水族館らしく、ムード満点のイベントもありました!
巨大水槽の前で、中国の女性が『胡弓』という楽器で
4曲ほど、楽器を奏でます。
いや〜、恋人同士ならムードたっぷりですな!
イルカショーの時間になり、ショープールにいきました。
開始時間になると、なぜかステージ場には5人の男女が
楽器を奏でて、それぞれの楽器の紹介や曲紹介をします。
イルカショーの前座ってとこ?
最後の曲『世界にひとつだけの花』は、会場のお子様達に
おね〜さんがマイクを持って一緒に歌いましょ!とのこと。
ステージより降りてきたおね〜さんは、
子供たちにマイクを向けて一緒に歌います。
ここでなんと、りくタローにもマイクが向けられました。
歌うの大好きなりくタロー一緒に歌います。
夏のいい思い出となりました。
そして、ついにイルカの登場!
明るいときのショーとは、また一味違った雰囲気に、
りくタローも大満足。
ステージ上にも上がり
観客にその愛くるしい表情を見せます。
この2日間、のぶ太家にしては珍しく
慌しい2日間でしたが、同時に非常に充実した2日間でした!
家についたのが午前0時過ぎちゃいました。
アンケートに答えたんで
数点の商品のなかから、りくタローが選んだものは・・・
せ・扇子?
ナイスなセンスです。
ちなみに他には、すいか1玉やかき氷メーカーなど
結構豪華な商品があるにもかかわらず・・・。