幼稚園歓迎遠足(動物園)
2004年4月24日(土)りくタローの通う幼稚園で歓迎遠足ありました。
去年と同じ市内の動物園で見学後、昼食して解散の簡単な遠足。
年中になったりくタロー、今年は仲良しのお友達と一緒に歩いています。
当日は他の幼稚園・保育園も遠足があり、賑わっていました
当日は、すばらしい快晴で
りくタローの通う幼稚園は動物園に入る前に、踊りと
記念写真撮影がありました。
入場はみんな、2列にならんで入園します。
去年からあたらしく入園した『ホワイトタイガー』のホワイティです。
動物の種類によって檻とは別に、強化ガラスがついているので
間近で見ることもできます。
こんなんが、普通に歩いていたら、園児たち食われちゃうよ!
今年はささピーも一緒です。
去年の今頃は奥さんのお腹の中だったのに
こんなに大きくなって!
丸々しています。
ふれあい動物コーナーでは
ウサギやハムスター等、直接動物たちに触れ合う機会があり、
園児だちは大喜び!かわいかった〜。
先生を筆頭にみんなで動物たちを見ていきます。
こちらは,
やぎさんのコーナーです。
りくタローの大好きな昼食タイム!
おにぎりを口いっぱいに頬張ります。
近所の奥さんが作ったおかずも、当たり前のように
食べてます。
まったく、どんな教育しているんだ!
親の顔が見てみたい!・・・スイマセン m(_ _)m
動物園の端につきました。
ここで昼食を各自とるわけですが
去年同様に、園児たちが踊りを披露。
3曲ほど踊った後解散。
当日、7箇所ほど幼稚園・保育園が来ていたそうですが
踊りを踊っていたのは、りくタローの幼稚園だけでした。
昼食を食べたら、遊具で遊びまくります。
いろんなところの園児たちが入り乱れて
遊具であそんでいるため、ちょっと目を離すと
りくタローいません。
・・・っと思ったら、丸々しているからすぐわかった!
最後に動物園内にあるメリーゴーランドに乗ったんですが
馬に乗っていると思っていたりくタローの姿が見えません。
探していると・・・いました!
・・・え?なんで、ぜんぜん知らないお母さんとお子様が乗っている
かぼちゃの馬車に一緒に乗ってるの?
お母さんとお子さまの写真をとろうとしていた、お父さんは
見ず知らずの『りくタロー』のおかげで
いい写真が取れていないと思います。
重ね重ねスイマセン。